top of page

tukuri:gatari

思いついた物を作って語って

「作り語り」

記事: Blog2_Post

胃腸炎

昨晩から子どもが胃腸炎になり、

嘔吐と下痢を続けています。

いつもの様な元気もなく辛そう。


抱っこしてる際に2回程、

汚物を浴びました。

全身汚物まみれになりながらも

ショック状態の子どもを宥めました。


子どもながらに初めての体験で、

押し寄せるビックウェーブに

驚いてる様子。

普段ポッコリ出ているお腹も

げっそりになってます。


本日病院に行き診てもらいましたが

ウィルス性の可能性が高い様です。

基本的に治療薬はないので、 脱水症にならない様に注意しています。


今晩は吐き留めの薬をいただいたので、

ゆっくりねれるといいなと思いながら、

側で眠りにつきます。

昨晩は10回以上嘔吐を繰り返して

つきっきりで側にいました。 体力というより

心配で気疲れする感じ。

ビックウェーブくるまえの予兆を察知して

身体が勝手に反応します。


この胃腸炎時に重宝してるのが

嘔吐物の入れ物。

名前がわからないのですが、

体に合わせて湾曲している

形をしています。

代用品はなんでも良いと思いますけど、

小さなお子さんがいるご家庭では、

胃腸炎時の必須アイテムだと思います。


僕自身も噴水の様に飛び出る

嘔吐を見るのは初めて。

しかも何十回も・・・

世の中のパパママは、

これを乗り越えてるんですね・・・


いやはやハンパじゃねぇぜ。

bottom of page