ミニカー その①
更新日:2021年4月15日
ここ最近、子どもの影響でミニカーにはまっています。
最初はあまり興味がなく、懐かしいなぁなんて程度でした。
トミカは昔と変わらずのパッケージでなんか安心しますね。
子が親になり、また子に与える。
このループを踏まえてパッケージデザインを変えないのかなと
思ったりします。
大人向けにトミカプレミアムなんか追加されていて、
思わず1台買ってしまいました。(既に子どもがなくしました笑)
さて、トミカを手にれてその世界に踏み込むと
拡張されていく商品展開にまんまとハマりそうなのを堪えて、
子どもとYoutubeで商品紹介の動画に付き合わされる日々・・・
その中で目に止まったのが、「Diecast Rally Championship」
ミニカーの自重だけで競わせるだけなんですが、
これがめちゃくちゃ熱い!!
アナウンサーのノリも最高。
観ていて楽しい。
よくよく見るとミニカーは「HotWheels」を使用しているようです。
しかもオリジナルでペイントしている??!!!
コースもリアルよりに作られているし、
ラリーカーペイントのホットウィールもかっこいい。
これは物作りの心を揺さぶるものになっている。
ということで、実際にやってみる事にしました。