デカールシールでドレスアップだ!
更新日:2021年4月28日
今回は2台まとめてデカールシールを作成しました。
というのも、葉書1枚文の台紙に1台だと余白の無駄ができてしまうんです。
プリントアウトや糊フィルムの事を踏まえると、1回使い切りなんですよね。
台紙がもったいない・・・
時間はかかりますが、2台まとめてデザインしてみました。

左:トミカ / TOYOTA GR YARIS
右:HotWheels / 1985 HONDA CR-X
ミニカーのメーカーは違えど、デカールシールの透明タイプが良く映える
ホワイトベースの車を選びました。
とはいえ、CR-Xの方はやすりがけで元のペインとを紙やすりでおとしているので、
塗り直していますけどね。
ミニカーの小さいサイズでもデカールシールを貼るのに慣れてきました。
が、気を抜いた瞬間・・・・・・
ラインが曲がったーーー泣
YARISの方も、反対側のラインが曲がりました。
剥がす時にコツがいりますね。
水をしっかり染み込ませ、台紙が浮いてきてから
そ〜〜〜〜っとスライドさせる。
そこで焦ると簡単に曲がる。

こんな感じで3面図作成しています。
それに合わせてデザインするのですが、実際に貼った時のイメージがズレるんですよね。
YARISの方はボンネットの部分が歌舞伎役者みたいになっちゃいました。
もう少しシュッとしたかった・・・
しかしまぁ
デカールシールだけでここまでドレスアップできるのは、良きですね〜